宅配業者の引越しは本当に避けるべきか?
引越し業者というのは、基本的には引越しの専業業者、つまり引越し事業だけをおこなっている業者のことです。 一方兼業業者というのは、他にメインとなる事業があって、それのオマケで引越業務をおこなっている、という業者のことです。 その代表が、宅配業者による引越しサービスです。
もともと宅配業をしている業者が、宅外業で培ってきた荷物を運ぶノウハウと全国のネットワークを活かして引越し行に参入した形ですね。 でも、「兼業業者は引越しに関するノウハウを持っていないから、引越しを任せるには頼りない」ということも言われています。
実際、引越し専業業者に見積もりに来てもらったりすると、「宅配業者はやめた方がいいですよ」なんて言われるんです。 では本当に、宅配業者の引越しはやめた方が良いのでしょうか? 答えは「ノー」です。 たしかに、引越し業に参入して間もないころは慣れない作業で不備もあったかもしれません。 でも今では大手の引越し業者と同等のレベルに達していると言えるのではないでしょうか。 宅配業者の強みは、とにかく全国や海外への幅広いネットワークを持っているということ。 中小の引越し業者の場合は対応できるエリアが限られていることが多いですし、長距離の引越しの場合は加算料金がかかって引越し料金が高くなってしまいます。
宅配業者なら大手の引越し業者と同じように幅広いネットワークを持っているおかげで料金的にも格安です。
また、宅配業者の方が料金体系が明確で、どのサービスを依頼すればいくらかかるのか、ということが分かりやすいということもあるんですよ。 それなら宅配業者を利用するメリットもありますよね。
引越しのノウハウに関しても、ちゃんと引越しの専門スタッフがいるので他の引越し業者と比べて特に劣るというようなこともないでしょう。 引越し業者を選ぶ際には、「専業業者か、兼業業者か?」ということはあまり気にする必要はありません。
それよりも大切なのは、適正料金で、丁寧なサービスをしてくれるか?ということの方が大切です。 引越し業者の中にも評判の悪いところもありますし、宅配業者の引越しを利用して満足している人もたくさんいます。 ですから、あまり「宅配業者は良くない」という意見は参考にせず、自分が良いと思ったところを選ぶのが一番です。
一括見積もりとは
一括見積もりは、現在お住まいの郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
次に、引越し先の郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
そして、引越し希望日の入力に進みます。人数、希望日、電話番号、アドレスを入力します。
家財情報の入力に進みます。テレビ、冷蔵庫、パソコン等入力し、申込みます。
すると、
- アーク引越しセンター
- アリさんマークの引越社
- サカイ引越センター
- 人力引越社
- 豊田引越センター
- 中央引越
- ヤマト
から、一括見積の結果のメールが来ます。
比較検討できるので、安いところや、丁寧なところを選ぶことができます。
電話も来るので、詳細をその場で確認し合うことも可能です。
電話で売り込んでくるようなことはなく、 丁寧なオペレーターが応対してきて、 キャンセルしたい時はキャンセルするといえば問題ありません。
引越し業者選び
一括見積が便利なワケ
近距離引越しで選ぶべき業者
遠距離引越しで選ぶべき業者
訪問見積もりは3社に来てもらうべき!
電話見積もりなら荷物リストを作ろう
訪問見積もりまでに不用品の処分を!
引越し料金交渉術
引越し料金の決まり方
見積もり依頼は1か月前までに!
大手か個人、どちらが安心できる?
口コミはアテにならない!良い業者を見極めるには
正確な見積もりをもらうために整理しておくこと
大幅に予算オーバーした場合はどうする?
ペットの引越しこそ、業者選びが大切です
訪問見積もりには助っ人に同席してもらおう
仕事が丁寧な業者の探し方
サービスが充実している引越し業者の選び方
訪問見積もりは大手だけでもいい?
交渉しても、決定権が無いフリをしよう
引越し料金を安くするためのポイントまとめ
引越し一括見積のメリット・デメリット