仕事が丁寧な業者の探し方
「どこの業者に頼んでも同じ」ということは絶対にありません。
引越し業者によっては雑な作業をするところもありますし、とても丁寧な作業で次の引越しの際にもお願いしたくなるような業者もあります。
では、仕事が丁寧な業者はどのように探せば良いのでしょうか?
多くの方が、「丁寧に作業してくれる業者が知りたい!」と思っています。 でも、もしそれを周りの人に聞いてみたとしても、あまり参考にはならないと思います。
人に聞くと、「○○引越しは良かったよ」「△△引越しは最悪だったよ!」などと経験談を聞くことができますが、それはアテにはならないのです。 というのも、多くの人はそう引越し回数が多くありません。
ほんの数回の引越し経験では、比較する対象が少なすぎます。
また、引越しの作業が丁寧かどうかは当日のスタッフに左右されることも多く、ある人は「A社は良かった!」と言うのに対してまたある人は「A社は最悪だった!」ということも少なくないんです。 もし、今までに引越し経験が豊富で、その人が「わたしは毎回○○引越しに頼んでるよ」と言うのであれば、参考にしても良いでしょう。 そこで、丁寧に作業してくれる業者を選ぶには、まず依頼する側が態度を改めることが大切です。
どういうことかと言うと、少しでも値切ろうと引越し業者に対して「敵」のような態度をとってしまったり、「たかが業者」だと思って見下した態度をしていては、どんなに良い業者であってもやる気がなくなってしまいます。 大切なのは、もちろん値引きしてもらうのは当然ですが、あくまでも下手に出て謙虚な姿勢を崩さないこと。 また引越し当日も、エラそうに指図するのではなくはじめにきちんと挨拶をし、「よろしくお願いします」と伝えること。
見積もりの時点で感じの良い担当者であれば、その業者が悪徳業者ということはなく、その後のあなたの態度次第で作業をきちんと丁寧にやってくれるかどうかは決まると言っても良いと思います。
ですから引越し業者を選ぶ手順としては、やはり一括見積を使い、その後の電話対応や訪問見積もりの際の対応を見ながら良さそうな業者を選び、あとは自分のやり方次第で相手の対応が変わってくるということを理解しておくことが大切ではないでしょうか。
作業スタッフにはアルバイトも多く当たりハズレも大きいものですが、こちらが感じの良い態度で接して行けば、決して悪いようにはされません。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。
一括見積もりとは
一括見積もりは、現在お住まいの郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
次に、引越し先の郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
そして、引越し希望日の入力に進みます。人数、希望日、電話番号、アドレスを入力します。
家財情報の入力に進みます。テレビ、冷蔵庫、パソコン等入力し、申込みます。
すると、
- アーク引越しセンター
- アリさんマークの引越社
- サカイ引越センター
- 人力引越社
- 豊田引越センター
- 中央引越
- ヤマト
から、一括見積の結果のメールが来ます。
比較検討できるので、安いところや、丁寧なところを選ぶことができます。
電話も来るので、詳細をその場で確認し合うことも可能です。
電話で売り込んでくるようなことはなく、 丁寧なオペレーターが応対してきて、 キャンセルしたい時はキャンセルするといえば問題ありません。
引越し業者選び
一括見積が便利なワケ
近距離引越しで選ぶべき業者
遠距離引越しで選ぶべき業者
訪問見積もりは3社に来てもらうべき!
電話見積もりなら荷物リストを作ろう
訪問見積もりまでに不用品の処分を!
引越し料金交渉術
引越し料金の決まり方
見積もり依頼は1か月前までに!
大手か個人、どちらが安心できる?
口コミはアテにならない!良い業者を見極めるには
正確な見積もりをもらうために整理しておくこと
大幅に予算オーバーした場合はどうする?
ペットの引越しこそ、業者選びが大切です
訪問見積もりには助っ人に同席してもらおう
サービスが充実している引越し業者の選び方
訪問見積もりは大手だけでもいい?
宅配業者の引越しは本当に避けるべきか?
交渉しても、決定権が無いフリをしよう
引越し料金を安くするためのポイントまとめ
引越し一括見積のメリット・デメリット