遠距離引越しで選ぶべき業者
引越し料金は、業者によって全然値段が違うもの。 遠距離の引越しの場合は料金が高くなりがちなので、業者による値段の差もかなり大きくなってしまいます。 たとえば、30万円の見積もりを出すところもあれば15万円を提示するようなところもありますから、適正な金額を見極めることが非常に重要になってきます。では、遠距離の引越しではどのような業者を選べば良いのでしょうか?
遠距離の引越しの場合は、中堅クラスや小規模の引越し業者よりも、大手の方が料金は安くなる傾向にあります。 なぜなら、大手の引越し業者は全国にネットワークを持っているので効率よく荷物を運ぶことができるからです。 遠距離の引越しの場合は、JRコンテナ便を利用したり混在便を利用することによって大幅に引越し料金が下がります。 JRコンテナ便というのは、現在の最寄駅から引越し先の最寄駅まではJRコンテナを使って運ぶというもので、すべてトラックで運ぶよりも費用が安くなります。
混在便というのは、同じ方面に向かう別の荷物とまとめて一緒に運ぶことによって安くなる、分かりやすく言えばトラックのチャーター料金を他人とワリカンにするというようなものなので、かなり料金を抑えることができるんですよ。 こうしたサービスは大手引越し業者と一部の中堅引越し業者でおこなっています。 このようなサービスを持たない小規模の業者の場合はどうしても費用が高くなってしまうんですね。
小規模業者の検討もアリ
もちろん、料金は気にしないから丁寧に作業してくれる業者を選びたいという人の場合は小規模業者を含めて検討しても良いと思います。
大手の場合は見積もりにくる営業マンと当日の作業員は当然異なるので、いくら営業マンが親切でも当日のスタッフの対応が悪かった、という問題も多いです。小規模業者の場合は作業スタッフが営業もこなしている場合も多いので、その営業マンの評価がそのまま作業員の評価に直結すると言っても良いでしょう。
また、遠距離の引越しの場合には車の運搬を依頼する、ペットの運搬を依頼する、ということもありますよね。
こういったサービスは専門業者に依頼するという方法もありますが、大手の引越し業者であればオプションでサービスをつけることもできます。専門業者に別途依頼した場合と比べても安くなることが多いので、ぜひそちらも同時に見積もりをしてもらいましょう。
遠距離の引越しでは、業者選びを間違えると引越し費用が数十万円単位でムダになってしまうこともあります。高くてもサービスが良ければ良いのかもしれませんが、もしサービスが悪ければ最悪ですよね。後悔することがないように、いくつかの業者から見積もりをとりしっかり比較してから決めるようにしましょうね!
一括見積もりとは
一括見積もりは、現在お住まいの郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
次に、引越し先の郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
そして、引越し希望日の入力に進みます。人数、希望日、電話番号、アドレスを入力します。
家財情報の入力に進みます。テレビ、冷蔵庫、パソコン等入力し、申込みます。
すると、
- アーク引越しセンター
- アリさんマークの引越社
- サカイ引越センター
- 人力引越社
- 豊田引越センター
- 中央引越
- ヤマト
から、一括見積の結果のメールが来ます。
比較検討できるので、安いところや、丁寧なところを選ぶことができます。
電話も来るので、詳細をその場で確認し合うことも可能です。
電話で売り込んでくるようなことはなく、 丁寧なオペレーターが応対してきて、 キャンセルしたい時はキャンセルするといえば問題ありません。
引越し業者選び
一括見積が便利なワケ
近距離引越しで選ぶべき業者
訪問見積もりは3社に来てもらうべき!
電話見積もりなら荷物リストを作ろう
訪問見積もりまでに不用品の処分を!
引越し料金交渉術
引越し料金の決まり方
見積もり依頼は1か月前までに!
大手か個人、どちらが安心できる?
口コミはアテにならない!良い業者を見極めるには
正確な見積もりをもらうために整理しておくこと
大幅に予算オーバーした場合はどうする?
ペットの引越しこそ、業者選びが大切です
訪問見積もりには助っ人に同席してもらおう
仕事が丁寧な業者の探し方
サービスが充実している引越し業者の選び方
訪問見積もりは大手だけでもいい?
宅配業者の引越しは本当に避けるべきか?
交渉しても、決定権が無いフリをしよう
引越し料金を安くするためのポイントまとめ
引越し一括見積のメリット・デメリット