作業員との打ち合わせでのチェックポイント

作業員との打ち合わせでのチェックポイント

引越しをスムーズに進めるためには、当日の打ち合わせが重要です。 引越し当日には引越し業者の作業スタッフが来て荷物を運んでくれるわけですが、あなたはただぼんやりしているだけではいけません。
はじめに作業内容をしっかりと打ち合わせしておかないと思わぬ誤解があって、それがトラブルを引き起こしてしまうこともあります。
そこで、引越しの打ち合わせのポイントを確認しておきましょう。

チェックポイントその1:貴重品や割れ物の確認 貴重品については、基本的には作業員に運んでもらうことはできず、自分で運ぶ必要があります。貴重品は万が一のことがあっても補償の対象にならないからです。でも、そこまでの貴重品でないにしても比較的注意して運んでもらいたいもの(電子ピアノなど)があれば伝えておきましょう。また、割れ物についてはダンボール箱に記載しておくことは必須ですが、打ち合わせの際にも周知しておくと良いですよ。

チェックポイントその2:新居の住所の確認 新居の住所は契約時に伝えているはずですが、伝えた住所が間違っていないか確認しておきましょう。まれに、住所が間違っていて荷物が届くのに時間がかかった、というトラブルがあります。 作業スタッフが勘違いしていることもありますし、契約時に自分が住所を書き間違っている場合もありますから、念入りに確認しておいてくださいね。 また、地域によっては同じ町名が2つあるとかややこしい住所のところもあるので、そういう場合は地図を準備して説明できるようにしておくと良いでしょう。

チェックポイントその3:新居に届く日時の確認 運び出した荷物が、何時ごろに到着するのかを確認しておきましょう。交通状況によっては遅れることもあるかもしれませんが、その際には必ず連絡を入れてもらうように要請しておくことも大切です。 また遠距離の引越しの場合は当日は荷物の搬出のみで、新居に届くのは翌日以降ということもありますよね。その場合は何日の何時ごろになるのか確認しておきましょう。日をまたぐ引越しの場合は日にちの勘違いがある場合もあるので油断しないで念入りに確認してくださいね。

チェックポイントその4:荷物を運ぶ場所の確認 新居へ荷物を運びこむ際に、どの荷物をどの部屋に運ぶのか、ということは事前に確認しておきましょう。 ダンボールにはすべてナンバリングをして、「1〜5は和室」というように指示しておくとスムーズです。荷物の量が多い場合は、玄関に部屋の間取り図に荷物の搬入先の部屋を書いたものを貼っておくと作業の効率が上がりますよ。 また、もしチップ(心づけ)を渡す場合には、打ち合わせの際に渡しておくようにすると良いですよ。 きちんと打ち合わせをして、気持ちの良い引越しができるように工夫してみてくださいね。

引越しの当日