結婚するとき、婚姻届、結婚式、引越しはどの順序で?

結婚するとき、婚姻届、結婚式、引越しはどの順序で?

結婚が決まったら、何かを忙しくなります。
そこで、ふと疑問が湧きませんか?
結婚を機にパートナーと同居を始めるけど、先に婚姻届を出すのか?
それとも新居に引っ越してから婚姻届を出すのか?

また、結婚式の前に同居を始めるのか?それとも結婚式が終わってから同居を始めるのか?
結婚式、婚姻届、引越しの順序が分からなくなることがあります。 一般的には、引越しを一番はじめに済ませる人が多いのではないでしょうか?
実質的に同居を始めて、それから日取りの良い日を選んで「婚姻届」と「転入届」の手続きを同時に済ませるケースが多いです。
婚姻届と転入届の手続きが別になるとその都度役所に行かなければなりませんから面倒クサイですよね。

ただ、新居を借りる場合には、すでに婚姻届を出しておいた方がスムーズにいく場合もあります。
婚姻届を出す前は片方が契約者でもう片方は「同居人」ということになります。それでもたいていは問題はありません。ただし、契約者の収入に対して家賃が高い場合、すでに夫婦という形を取っておいた方が双方の収入を合算して審査してもらえますから、スムーズにいく場合もありますよ。

先に引越しを済ませ、それから婚姻届、転入届をし、その後に結婚式を挙げる、という夫婦は多いです。おそらくこの順序がもっとも現実的に負担が少ないからでしょう。 最近はもともと同棲していたというカップルも多いですから、場合によってはすでに転入届も済ませている可能性もありますね。

その際には婚姻届を提出するだけで大丈夫です。 ただし、形式にこだわりたい方や、親御さんが形式にこだわりたいというタイプの場合は、同居をスタートさせるのは結婚式が済んでから、という場合もあります。 昔はこの形態が多かったと思います。花嫁は結婚当日までは実家ですごし、結婚式前日か当日の朝には両親に「今までお世話になりました」とあいさつ。それから結婚式が済んだら同居をスタートさせる、という順番です。

この場合は婚姻届も結婚式が済んでから、というようにしても良いですし、婚姻届だけは先に提出しておく、というのでも良いでしょう。 どちらが良いのかは、本人たちの都合を重視して良いと思いますが、特に希望が無い場合は親御さんの希望に沿うように配慮すると良いかもしれませんね。
結婚を機に引越しをする場合でも特に決まりがあるわけではありませんから、基本的には本人たちの自由です。どの順番が一番良いのか、まずは二人で話し合っておくと良いと思いますよ。

一括見積もりとは

一括見積もりは、現在お住まいの郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。

 

次に、引越し先の郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。

 

そして、引越し希望日の入力に進みます。人数、希望日、電話番号、アドレスを入力します。

 

家財情報の入力に進みます。テレビ、冷蔵庫、パソコン等入力し、申込みます。

 

すると、

   

から、一括見積の結果のメールが来ます。

 

比較検討できるので、安いところや、丁寧なところを選ぶことができます。

 

電話も来るので、詳細をその場で確認し合うことも可能です。

電話で売り込んでくるようなことはなく、 丁寧なオペレーターが応対してきて、 キャンセルしたい時はキャンセルするといえば問題ありません。

 

引越しの雑学