茨城県に引越して良かったこと

茨城県に引越して良かったこと

山や海、自然に囲まれた茨城県

茨城県

茨城県は関東地方に属する県の一つで、東は太平洋に面しています。

人口は全国11位の多さで、約300万人います。 県庁所在地は水戸市で、人口約27万人となっています。

茨城県は一つの都市に人口が密集しているわけではなく、わりと分散しているのが特徴的です。

茨城県の人口

主な都市の人口は以下のようになっています。

水戸市

水戸市

約27万人

つくば市

つくば市

約20万人

日立市

日立市

約20万人

ひたちなか市

ひたちなか市

約16万人

古河市

古河市

約15万人

土浦市

土浦市

約14万人

茨城県は主に4つのエリアに分けることができます。

北部

主要都市
水戸、日立、ひたちなかなど

水戸を中心としたエリアで、江戸時代には水戸藩の領地となっていたところになります。

日立市、ひたちなか市周辺には日立製作所関連の工場が多く、工場地帯として栄えています。
ただ若い人は東京に出ていくことが多いので、人口は減少傾向となっています。

南部

主要都市
つくば、土浦、取手など

つくばを中心としたエリアで、県南地区とも呼ばれます。 東京にも近いエリアなので、東京へ通勤している人も多いのが特徴です。
そのためベッドタウンとして発展しており、大規模なニュータウンが作られたりその関連で各種大型店が出店したりして暮らしやすいエリアだと言えるでしょう。人口も増加傾向にあります。

東部

主要都市
鹿嶋、潮来、神栖など

鹿嶋、潮来を中心としたエリアで、鹿島アントラーズの本拠地でもあります。
そのためサッカーがさかんですよ。また鹿島灘沿岸には海水浴場があり、サーフィンをする人も多いです。さらに鹿島臨海工業地帯が発達しており、工業もさかんなエリアです。

西部

主要都市
古河、筑西、常総など

古河、筑西を中心としたエリアで、埼玉県や栃木県に近いところになります。
車のナンバーは「ご当地ナンバー」の導入により「つくばナンバー」となっています。都心にも近いエリアなので人口増加の傾向があり、住みやすいところだと言えるでしょう。

茨城県の名産品

名産品

茨城県に引越したらぜひ注目していただきたいのが「こいのぼり」です。

茨城県では豪華なこいのぼりを立てる家庭が多く、端午の節句の時期になるとあちらこちらできれいなこいのぼりの大群が見られるようになります。

そのほか茨城県で有名なものと言えば、水戸納豆、干し芋、とね味噌などがあります。

茨城県民の県民性

県民性

茨城男性の特徴として「怒りっぽい、忘れっぽい、飽きっぽい」なんて言われることもありますが、保守的でのんびりした県民性が特徴です。
女性は気が強い人が多く、粘り強い性格の持ち主であることが多いそうです。

茨城県に住んでみると、都心へも近いですし、人口が密集していることがないのでゆったりと暮らせると思います。
都心へお勤めの方は、茨城県への引越しも考えてみてはいかがでしょうか。

関東地方の記事一覧