- HOME
- >
- 四国地方
四国地方

四国地方の県
四国地方は、香川県、愛媛県、徳島県、高知県の4つの県から成るエリアです。総人口は400万人弱となっています。愛媛県
県庁所在地 松山市
徳島県
県庁所在地 徳島市
香川県
県庁所在地 高松市
高知県
県庁所在地 高知市
四国地方の印象
また本州四国連絡橋ができるまでは本州からのアクセスも悪かったので、日本の中では発達が遅れたエリアだと言われています。2013年までセブンイレブンが無かった、ということもネタにされたりもします。
でも、もちろんコンビニが無いなんていうことはなく、現在は交通機関や商業も発達していますし、実際に行かれたことがあるという方も多いと思います。 香川県は、「うどん県」の名称でもおなじみで、讃岐うどんのお店がたくさんあります。面積は小さい県ですが、うどん以外にもたくさんの魅力があるところです。
徳島県は阿波踊りで有名なところで、自然が多く残っているところです。 愛媛県はみかんの生産がさかんで、また、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台になったところでもあることから松山では関連した観光地や名物もたくさんあります。 高知県は四国の南にあり、坂本竜馬の出身地であることで有名ですが、他にもカツオなどの海の幸も美味しく、レジャーも充実しているので観光で行くにもぴったりのところです。
四国八十八か所めぐりも有名ですよね。 四国に住むなら、せっかくならチャレンジしてみたい、という人も多いのではないでしょうか。 四国に引越しする場合は、基本的には車社会になるので、車は欠かせないでしょう。 電車やバスもありますが、郊外に行くと不便ですので、車での移動をおすすめします。
四国地方の魅力
四国の方言は独特のものとなっていますが、他のエリアの方言に比べると聞き取りやすく、他の地方から引越してきた人でも分かりやすいと思います。親切な人も多いので、引越したらすぐに慣れると思いますよ。 四国には見どころもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
一括見積もりとは
一括見積もりは、現在お住まいの郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
次に、引越し先の郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。
そして、引越し希望日の入力に進みます。人数、希望日、電話番号、アドレスを入力します。
家財情報の入力に進みます。テレビ、冷蔵庫、パソコン等入力し、申込みます。
すると、
- アーク引越しセンター
- アリさんマークの引越社
- サカイ引越センター
- 人力引越社
- 豊田引越センター
- 中央引越
- ヤマト
から、一括見積の結果のメールが来ます。
比較検討できるので、安いところや、丁寧なところを選ぶことができます。
電話も来るので、詳細をその場で確認し合うことも可能です。
電話で売り込んでくるようなことはなく、 丁寧なオペレーターが応対してきて、 キャンセルしたい時はキャンセルするといえば問題ありません。