賃貸契約の保証人になれる人・なれない人

賃貸契約の保証人になれる人・なれない人

賃貸契約には、保証人が必要です。しかもただの保証人ではなく、「連帯保証人」が必要となります。
では、連帯保証人とはどういうものなのでしょうか?
実は、連帯保証人というのは非常に重大な責任を負っていることになります。契約に関して責任を持たなくてはならないのは契約者です。

つまり入居する本人ですから当たり前ですよね。でも、契約者の次に責任を負わなくてはならないのが連帯保証人です。万が一、契約者が家賃を払えなくなったときには、連帯保証人が支払わなくてはなりません。万が一、契約者が行方不明にでもなったときには、連帯保証人が荷物の引き取りや家賃の精算もしなければなりません。

賃貸契約では必ず連帯保証人をつけるものなので軽々しく考えがちなのですが、実際にはかなり大変なことなんですね。連帯保証人にはこのような役割があるので、誰にでもなれるというわけではありません。連帯保証人の条件としてまず必要なのは「親族であること」です。 親族でなければいけないというわけではないのですが、やはり万が一の際に責任を負ってくれる他人というのはなかなかいませんし、どの家主でもたいていは親族を連帯保証人にするように言ってくるものです。(親族が誰もいない場合は上司や友人などでも受け入れてもらえることがあります)

次に必要となる条件が、「安定した収入があること」です。連帯保証人は家賃を代わりに支払うことがあるかもしれませんから、無収入の人やいちじるしく収入が低いような人は連帯保証人にもなれません。つまり、若い人の場合は基本的には両親に頼むことになるのが一般的ですね。ただ、親が高齢になってくると年金収入のみになりますし、よほど年金が多くない限りは連帯保証人として認めてもらえなくなります。

その場合は親戚や兄弟に依頼するのが一般的です。また、親族の収入が低い場合は、連帯保証人を二人立てることによって審査に通ることもあります。その場合はどちらの連帯保証人にも同じ責任がかかることになります。ただ、最近は連帯保証人が不要の物件も増えています。 いわゆる「保証会社」を入れるということです。

保証会社には契約者が「保証料」を支払い、万が一の際には保証会社が責任ととってくれる、というようなものです。要は保険のような感じですね。むしろ保証会社の方が確実、という考え方もあり、最近は保証会社を指定される物件も増えてきています。お部屋探しの際には参考にしてみてください。

一括見積もりとは

一括見積もりは、現在お住まいの郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。

 

次に、引越し先の郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。

 

そして、引越し希望日の入力に進みます。人数、希望日、電話番号、アドレスを入力します。

 

家財情報の入力に進みます。テレビ、冷蔵庫、パソコン等入力し、申込みます。

 

すると、

   

から、一括見積の結果のメールが来ます。

 

比較検討できるので、安いところや、丁寧なところを選ぶことができます。

 

電話も来るので、詳細をその場で確認し合うことも可能です。

電話で売り込んでくるようなことはなく、 丁寧なオペレーターが応対してきて、 キャンセルしたい時はキャンセルするといえば問題ありません。

 

賃貸契約