「同棲」する場合の賃貸契約はどうなる?

「同棲」する場合の賃貸契約はどうなる?

結婚していなくても、同棲をするカップルは多いものです。
しかし、同性の場合は法律的には夫婦ではありませんよね。
その場合、賃貸契約はどのようになるものなのでしょうか。 まず、今は別々に暮らしていて新たに同棲を始める場合の契約についてです。
この場合も、どちらか片方が契約者となり、もう一人は「同居人」という扱いになります。 つまり、実質的には二人で家賃の負担をするとしても、契約上はどちらか一方が責任を負うことになります。

連名で契約、ということはできないということですね。
ですから、収入が少ない場合は希望の物件を借りられない場合もあるので注意が必要です。 二人の収入を合わせれば十分支払える家賃だとしても、一人だけの収入では支払えない場合は審査に通りません。なぜなら、考えたくないことですが、「同棲が解消された場合に家賃が滞るリスクがあるから」です。

もし片方が出て行ってしまい残された一人がそこに住むことになった場合、一人で家賃を支払えなければ家主も困りますよね。 ですから、同棲する場合も一人の収入で十分支払える程度の家賃の物件を探しましょう。
ただ、契約者は一人だけであっても、保証人は二人がそれぞれつける場合が多いです。
同棲後に別れてしまった場合、どちらがその家に残るのか分かりませんし、どちらもいなくなってしまうような可能性もあります。ですから双方に一人ずつ保証人を立ててもらい契約する、というケースも多いんですよ。

賃貸契約と同様に、ガスや電気などの契約もどちらか一方がおこなうことになります。 次に、もともと一人暮らしをしていた家に、パートナーが同居することになった、というケース。 この場合はたまに泊まりにきていたのがだんだんと半同棲になり、それから完全な同棲になる、ということが多いと思います。
この場合はもともと一人暮らしとして契約しているわけですが、同棲になったことを申告せずにいると、あとあとトラブルになる可能性があります。 契約違反になりますからね。
ですから、もし同棲をすることになった場合は、すぐに家主に報告しましょう。先に許可をとっていればトラブルは防げますから必ず申告してくださいね。
ただし、単身専用の物件の場合は、同棲は認められません。その場合は同棲を諦めるか、同棲ができる物件への引越しが必要になりますから、パートナーとよく話し合うようにしてくださいね。 くれぐれも、「内緒で同棲する」ということは避けるようにしましょう。

一括見積もりとは

一括見積もりは、現在お住まいの郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。

 

次に、引越し先の郵便番号、番地、建物タイプ(マンションかアパートか等)を入力します。

 

そして、引越し希望日の入力に進みます。人数、希望日、電話番号、アドレスを入力します。

 

家財情報の入力に進みます。テレビ、冷蔵庫、パソコン等入力し、申込みます。

 

すると、

   

から、一括見積の結果のメールが来ます。

 

比較検討できるので、安いところや、丁寧なところを選ぶことができます。

 

電話も来るので、詳細をその場で確認し合うことも可能です。

電話で売り込んでくるようなことはなく、 丁寧なオペレーターが応対してきて、 キャンセルしたい時はキャンセルするといえば問題ありません。

 

引越しの雑学